今朝は冷えました。
あたり一面霜で真っ白。
白菜の頭が凍りついてました。
でも日中は晴天で空気は冷たくても日向はほっこり。
またまたお庭でネコ遊び。(^O^)
ここにキキジジがいるってことは・・・・、
もれなくめいちゃんもいるってことで。(笑)
めいちゃんが動けば~、
キキジジかぶりつき。
特にかぶりつきなのはやはりジジさん。
集中してますが、頭になにか乗っけてるよ?(≧m≦)
めいちゃんが動くと~、
ジジさんもつられて動く。
もうめいちゃんから目が離せないらしい。
めいちゃんがお庭の方に消えると~、
ジ) 待たんねーっ。
だがしかし。
めいちゃんのそばをすり抜けていってしまった。
めいちゃんびっくり。
め) 今の黒いのはなんでした?
め) めいちゃん怖かったかもです。
驚くと驚くほどブサイクになっちゃうんだね、キミは。(*≧m≦*)
キ) アタシはここから見るだけやもーん。
キキさん、相変わらずナマモノヨツアシお持ち帰りします。
この寒いのに、ヨツアシさんは活発に活動しているらしい。
キキさんにとって、どれ位くらいの大きさまでが獲物としての許容範囲なのかしらね。
めいちゃん、最初はキキさんがお持ち帰りした野ウサギくらいの大きさだったんだけどね。!(・oノ)ノ
ちなみに。
我が家のお庭にもヨツアシの痕跡がよく残ってます。
たとえばこれ。
ジジさんの右前。
土がほっこりなってる部分。
執拗に臭い確認中。
これはモグラ氏が穴を掘るときにできる土の山。
モグラ氏の地下組織がどんなものなのかは皆目見当付きませんが。
出入り口だけは目で確認できます。
でもって・・・、
ネコも跨いで通る代物です。(笑)
そのうちに、めいちゃんも息子にナマモノおみやげせっせと運ぶようになるんだろうね~。
楽しみ楽しみ♪(笑)
最近のコメント