増量中。
私を見つけるとすぐにかけよってくるめいちゃん。
背中から見ると意外とスリム。
だがしかし。
めいちゃんの場合、おおいかくす毛が短いのでモロ見え。(笑)
ふふふ。
私が原因じゃないよね。
だって私がゴハンをあげるのは朝一度だけ。
それ以外のゴハンは・・・・、
め) あ。 ゴハンの人ですよ。
魚釣りから帰ってきました。
魚を釣ってきたのでさばいてくれとご挨拶。
・・・・蓋がしまってないし。
しかもこのままの状態で硬直してるので、まな板に乗せてもこの状態。
ってか、そもそもまな板にのらんし。
四苦八苦してさばきました。
これは「ヒラマサ」
残念ながらお正月用のブリは釣れませんでした。(* ̄ー ̄*)
ちなみに。
めいちゃんは生魚は食べません。
息子も刺身は食べません。
おぉ!見事なヒラマサ!
お台所が殺人現場みたいになったんじゃないですか?(笑)
息子さん、お刺身NGなんだね、もったいなーい。
釣り、もう長いこと行ってないです。
いっぱい集めた釣り道具もあげてしまいました。
めいちゃんも生魚無理なのね、きっと空海ズも食べないと思う。
茹でたササミも食べなかったもん、フリーズドライのササミは目の色変えて食べるのに不思議(笑)
投稿: のん&カール | 2017年1月12日 (木) 22時33分
☆のんさん。
手のひらよりもちっこい魚は持って帰るなと息子に言ってます。
でもこれはデカすぎ。
ヒラメなら大歓迎なんだけどねー(笑)
息子の釣り道具もすごいよ。
それでもいまだに買い求めてる。
魚は道具で釣れるんやって。
ほんと?
みやさんは生魚食べるよ。
私の手から食べてくれる。
ジジさんは食べるけど器に入れてやらんと食べない。
ナゾだわ。(笑)
投稿: みやママ | 2017年1月13日 (金) 16時54分
弘法筆を選ばず、って息子さんに伝えて(笑)
だけど買っちゃうのよね〜
船釣り、磯釣り、投げ釣り、狙う魚によって欲しくなる。
7〜8本持ってたよ。
釣り竿だけじゃなくリールや仕掛けやウキ、何十万って使ったかも知れない(^^;;
最初は小アジのサビキ釣りだったのに(笑)
でも健康的だし、ごはんのおかずにもなるし、良い趣味だわ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
切り身にしてクール宅急便でよろしくね(笑)
投稿: のん&カール | 2017年1月14日 (土) 00時35分
☆のんさん。
道具はお高いほど大物が釣れるんだって。
でもってやっぱり逃したブツは大物らしい、いつも。(笑)
小学生の頃はその辺の池とかでバス釣ってたよ。
亀とかウシガエルとかも釣ってた。
ご飯のおかずにはならんね。(笑)
真夏でも真冬でも超早起きしてウキウキと出かけるあの根性は立派だ。(*^ω^*)
投稿: みやママ | 2017年1月14日 (土) 08時08分